生成AI利用規約
お客様による以下へのアクセスおよび使用は、この生成AI利用規約(「AI利用規約」)のみによって規定されます。
(a)プロバイダが自社のソフトウェアと統合するために通常はAPIを介して提供する、サードパーティの生成AIテクノロジー(「統合型生成AI」)。
(b)サードパーティが提供し、ソフトウェアに埋め込まれている、サードパーティの生成AIテクノロジー(「埋め込み型生成AI」)。
統合型生成AIおよび埋め込み型生成AIの有効化および使用は、本AI規約へのお客様の同意が条件となります。本契約に明示的に規定されている場合を除き、お客様がプロバイダと締結しているその他の契約は、統合型生成AIおよび埋め込み型生成AIに対するお客様のアクセスおよび使用には適用されません。
- 統合型生成AI
- プロバイダの統合型生成AIは、サードパーティが提供する生成AIツール(Microsoft CoPilotやMicrosoft OpenAIなど)とプロバイダのソフトウェアを統合します。統合型生成AIの機能は制限されている場合があり、ソフトウェアのドキュメントに記載されている通りです。
- お客様は、サードパーティが提供する生成AIツールを使用するためのライセンスを取得する責任を単独で負い、サードパーティ製生成AIツールのサプライヤが定める契約条件を順守する責任を単独で負うものとします。
- お客様は、データ保護とプライバシーに関する法規制を含むがこれに限定されない、プロバイダの統合型生成AIと連携して使用するサードパーティ製生成AIツールの使用に関連するすべての適用法および規制のコンプライアンスについて責任を単独で負うものとします。
- お客様がプロバイダと締結したいかなる契約も、サードパーティが提供する生成AIツールに対するお客様のアクセスおよび使用には適用されません。プロバイダは、サードパーティが提供する生成AIテクノロジーツールのライセンスもしくはサービス、またはそれらによって提供される出力、またはそれらの使用によって生成される出力について一切の責任を負わず、それらに関するいかなる責任も否認します。
適用法で許容される最大限の範囲において、明示または黙示を問わず、口頭または書面を問わず、正確性、商品性、相互運用性、特定の目的への適合性、非侵害性、満足のいく品質、性能および取引慣行の過程で発生する保証を含み、一切の保証および救済措置は除外されます。プロバイダは、統合型生成AIの中断のない、またはエラーのない動作を保証しません。契約違反、不法行為(過失を含む)、法令上の義務違反、適用法違反、その他を問わず、お客様の統合型生成AIの使用により生じる損害について、プロバイダの最大総責任額および累積責任額を100米ドルとします。
- 埋め込み型生成AI
一部のプロバイダ・ソフトウェア・ソリューションには、プロバイダ以外のサードパーティによって提供される埋め込み型生成AIテクノロジーが含まれています(Microsoft CoPilotやMicrosoft OpenAIなど)。本ソフトウェアには、ライセンスソフトウェア名に「AI搭載」またはこれに類する文言が含まれています。
- お客様の埋め込み型生成AIの使用は、以下の条件に従うものとします。
- 本AI利用規約に含まれる契約条件、および
- https://www.quest.com/legal/sta.aspxのデータ処理補足条項(「DPA」)および本ソフトウェアに付属のドキュメントを含むソフトウェア取引契約書(以下「STA」と総称)。
- STAとAI利用規約の間で矛盾が生じた場合には、AI利用規約が優先されるものとします。本書で定義されない大文字で始まるすべての用語は、STAの規定における用語と同じ意味で用いられます。
- 埋め込み型生成AIは、個人データ、HIPAA(Health Insurance Portability and Accountability Act: 医療保険の相互運用性と説明責任に関する法律)または健康データの使用を管理する同様の規制によって保護される健康情報、またはその他の商業上機密性の高いデータの処理に使用することを意図しておらず、お客様は、埋め込み型生成AIを使用する際に当該データを使用する責任を単独で負うものとします。
- 埋め込み型生成AIとの対話に使用されるお客様データは、STAの契約条件に従い、ここに記載された条件に基づいて、サードパーティプロバイダによって処理される場合があります。
- お客様は、人工知能の使用に適用される法的枠組みが変更される可能性があることを認識しているものとします。プロバイダは、適用法の変更を条件として、プロバイダの単独の裁量による解釈に従い、いつでも単独の裁量により、埋め込み型生成AIの特長または機能を制限、変更または中止することができるものとします。
- お客様は、お客様による埋め込み型生成AIの使用に関連して、データプライバシーを含むがこれに限定されない、すべての適用法および規制のコンプライアンスを確保する責任を負うものとします。
- お客様は、埋め込み型生成AIによって生成されたコンテンツ(「出力」)が、本番稼働環境を含め、プロバイダによって検証、保証、またはテストされていないことを理解し、同意するものとします。お客様はさらに、当該出力が正確かつ/または一意でない可能性、完全でない可能性、または最新でない可能性があること、および明示的、黙示的、またはその他のいかなる保証もなく「現状のまま」お客様に提供されることを理解するものとします。
- 出力への依存はお客様の独自の判断によるものであり、お客様は、お客様のユースケース、アプリケーション、またはお客様が出力を使用するその他の用途について、すべての出力が正しいかどうかを独自に確認し、検証するものとします。
- お客様は、(i)出力が知的財産権による保護の対象とならない可能性があること、(ii)他のお客様からの同様の要求に応じて、埋め込み型生成AIが類似または同一のアウトプットを作成する可能性があること、および(iii)出力に対するお客様の権利を、埋め込み型生成AIの他のユーザに対して行使できない可能性があることを認識し、同意するものとします。
- 本AI利用規約の目的上、出力に含まれるあらゆる情報に関するお客様の所有権は、本製品およびプロバイダのその他の資料、ならびに埋め込み型生成AIのトレーニングに使用されるデータ(「既存の資料」)に関するプロバイダおよび/またはそのライセンサーの所有権に従うものとします。お客様には、お客様が本製品の使用が許可されている範囲内においてのみ、出力に含まれる既存の資料を使用するためのライセンスが付与されます。
- サービスレベルまたはクレジットは、埋め込み型生成AIに起因する本製品の使用の中断には適用されません。
- 有効化されたAI機能の継続的な使用により、当該機能もしくは本ソフトウェア、プロバイダの他のお客様、またはサードパーティの権利に損害が生じる可能性が十分に高く、損害回避のために早急な対応が必要な場合、またはお客様が本契約に違反している場合、有効化されたAI機能へのお客様のアクセスをプロバイダが制限または停止することができます。状況が許せば、また、合理的に実行可能な場合は、プロバイダはお客様に通知し、お客様が速やかに問題を回避し、停止を回避するよう努めることができるようにします。
- お客様は、有効化されたAI機能および/または本ソフトウェアの停止、セキュリティ上の問題、および有効化されたAI機能に関連する本見積書における条項違反の疑いに関するプロバイダの合理的な調査に協力するものとします。
STAまたはお客様が当社と締結したその他の契約において反対の規定があったとしても、適用法で許容される最大限の範囲において、明示または黙示を問わず、口頭または書面を問わず、正確性、商品性、相互運用性、特定の目的への適合性、非侵害性、満足のいく品質、性能および取引慣行の過程で発生する保証を含み、一切の保証および救済措置は除外されます。プロバイダは、埋め込み型生成AIの中断のない、またはエラーのない動作を保証しません。STAまたはお客様が当社と締結したその他の契約において反対の規定があったとしても、契約違反、不法行為(過失を含む)、法令上の義務違反、適用法違反、その他を問わず、お客様の埋め込み型生成AIの使用により生じる損害について、プロバイダの最大総責任額および累積責任額を100米ドルとします。
最終更新日: 2024年5月23日