• 第04回 SharePlexの情報源にアクセスしよう

    ※以下の内容は掲載された際の旧サイト情報に基づいており、内容が異なりますが過去コンテンツということで残しています。

    >> はじめに  

    前回まで3回にわたって概要をご覧いただきましたが、今後はもう少し実践的な講座にしていこうと思います。そこで、今回は実際の導入をしていくにあたって、必要となる情報にアクセスする方法についてご説明します。

    >> SharePlexの製品情報を見るには  

    SharePlexの一番集約された製品情報は、日本クエスト・ソフトウェア株式会社のSharePlexの製品Webページにあります…

  • 第03回 様々なSharePlexの活用方法

    >> はじめに  

    最初の回の概要で、SharePlexの簡単な使用例をご紹介しましたが、今回はもう少し掘り下げ、その活用方法についてご紹介したいと思います。

    >> レポーティング  

    簡単に言えば、動作している基幹DBからコピーを作成して、違うところから参照できるようにします。SharePlex自体は、完全にログのみを参照して複製するために、ソース側のDBに対する負荷は低くなっています。その状態で、複製されたDBを使用して、レポートを作成することが可能です…

  • 第02回 論理レプリケーションって、実際どんな動きをするの?

    >> はじめに  

    先月は、ごく簡単にSharePlexという製品の概要をご紹介しました。なんとなくよさそうとか、いろいろな用途に使えそうだ!という感想を持っていただいた方も多いと思います。

    でも、技術系の方から見ると、よさそうなことはたくさん書いてあるけど、実際の動きがわからないとねぇ~という、慎重派の皆さんもいらっしゃるかもしれません。そこで、今回はSharePlexの動作の仕組みについて、簡単にご紹介します!

    >> おさらい  

    SharePlexをひと言で言うと…

  • 第01回 初めまして、SharePlexです

    >> はじめに  

    今月から、従来のNetVault講座に加えて、新たにQuestデータベース管理講座が始まります!実は、Quest Softwareには、いろいろなデータベース管理用製品があるのですが、その中でも今回テーマに選んだSharePlexは、一番の注目製品なんです。

    そもそもSharePlexってなんですか? っていう方も多いと思うので、早速ですがSharePlexについて簡単にご説明します。

    >>SharePlexを一言で言うと・・・  
  • SharePlex

    異機種混在のデータベース複製で、オンプレミス、クラウド、およびハイブリッドの環境に対応

    リアルタイムの複製を通じて、データベースの可用性、拡張性、データ統合性を高めます。オンプレミス、クラウド、ハイブリッドのいずれのデータベース環境にも対応します。 Oracleのデータベースを基盤に稼働するミッションクリティカルなアプリケーションに、一切影響を及ぼすことなく、新しいタイプのオープンソースデータベースやストリーミングデータベースを活用できます。


    SharePlexは、組織が目指すデータベースを、現在のみならず将来にわたっても実現する上で大きな力になるデータベース複製ソリューションです…