• Products
    • View all products
    • Free trials
    • Buy online
  • Solutions
  • Resources
    • All Resources
    • Learning Hub
  • Trials
  • Services
    • Consulting Services
      • Overview
      • Microsoft Platform Services
      • Data Protection Services
      • Unified Endpoint Management
      • Performance Monitoring Services
      • Database Management Services
    • Educational Services
    • Support Services
  • Support
    • Support Home
    • By Product
      • All Products
      • AppAssure
      • Archive Manager
      • Change Auditor
      • Desktop Authority
      • DR Series
      • Foglight
      • KACE
      • Migration Manager
      • NetVault
      • Rapid Recovery
      • SharePlex
      • Toad
      • vRanger
    • Contact Support
      • Overview
      • Customer Service
      • Licensing Assistance
      • Renewal Assistance
      • Technical Support
    • Download Software
    • Knowledge Base
    • My Account
      • My Products
      • My Service Requests
      • My Licenses
      • My Groups
      • My Profile
    • Policies & Procedures
    • Consulting Services
      • Microsoft Platform Management
      • Data Protection
      • Unified Endpoint Management
      • Performance Monitoring
      • Database Management
    • Technical Documentation
    • Educational Services
    • User Forums
    • Video Tutorials
  • Partners
    • Overview
    • Partner Circle Log In
    • Become a Partner
    • Find a Partner
    • Technology Partners
    • Partner Community
    • Deal Alert
  • Blogs
    • IT Industry Insights
    • Quest Solution Blogs
      • Data Protection
      • Database Management
      • ITNinja
      • Microsoft Platform Management
      • Performance Monitoring
      • Toad World Blog
      • Unified Endpoint Management
  • Forums
  • 製品情報
    • すべての製品情報%E3%82%92見る
    • Change Auditor
    • Foglight
    • KACE
    • Metalogix
    • Migration Manager
    • Migrator for Notes to SharePoint
    • NetVault Backup
    • On Demand Migration for Email
    • QoreStor
    • Rapid Recovery
    • Recovery Manager
    • SharePlex
    • Spotlight
    • Toad
  • ソリューション
    • すべてのプラットフォームを見る
    • クラウド管理
    • GDPRコンプライアンス
    • データ保護
      • 概要
      • クラウド管理
      • ディザスタリカバリ
      • バックアップとリカバリ
      • Office 365 データ保護
      • 仮想化管理
      • 重複除外と複製
    • データベース管理
      • 概要
      • DevOps
      • データの準備と分析
      • データベースのクラウド移行
      • データベースパフォーマンス監視
      • データベース管理
      • データベース複製ソフトウェアツール
    • 統合エンドポイント管理
      • 概要
      • エンドポイントコンプライアンス
      • エンドポイントセキュリティ
      • エンドポイントの可視化
    • Microsoftプラットフォーム管理
      • 概要
      • ハイブリッドActive Directoryのセキュリティとガバナンス
      • Microsoftプラットフォームの移行計画と統合
      • セキュリティとコンプライアンス
      • 情報アーカイブおよびストレージ管理ソリューション
      • Windowsのバックアップとリカバリ
      • Microsoft Serverのパフォーマンスと可用性
      • レポート作成機能
      • グループポリシーと権限
    • パフォーマンス監視
  • サービス
    • コンサルティングサービス
      • 概要
      • Microsoftプラットフォーム管理
      • データ保護
      • 統合エンドポイント管理
      • パフォーマンス監視
      • データベース管理
    • トレーニングと認定資格
    • サポートサービス
  • サポート
    • サポートホーム
    • 製品で検索
      • All Products
      • AppAssure
      • Archive Manager
      • Change Auditor
      • Desktop Authority
      • DR Series
      • Foglight
      • KACE
      • Migration Manager
      • NetVault
      • Rapid Recovery
      • SharePlex
      • Toad
      • vRanger
    • お問い合わせ
      • すべて
      • カスタマサービス
      • ライセンス アシスタンス
      • 更新のアシス%E3%82%BFンス
      • 技術サポート
    • コミュ%E3%83%8Bティフォーラム
    • ソフトウェアのダウン%E3%83%ADード
    • ナ%E3%83%AC%E3%83%83ジ%E3%83%99ース
    • マイアカウント
      • マイ プロダクト
      • Myサービスリクエスト
      • マイ ライセンス
      • マイ グループ
      • マイ プ%E3%83%ADフ%E3%82%A1イル
    • ポリ%E3%82%B7ーおよび手順
    • コンサル%E3%83%86ィングサー%E3%83%93ス
      • Microsoftプラットフォーム管理
      • データ保護
      • 統合エンドポイント管理
      • パフォーマンス監視
      • データベース管理
    • リリースノートおよびガイド
    • 教育サービス
    • ビデオチュートリアル
  • トライアル
  • パートナー
    • 概要
    • Partner Circleへのログイン
    • パートナーになる
    • Find a Partner
    • パートナーコミュニティ
    • Deal Alert
  • コミュニティ
Quest Community
Quest Community
  • Site
  • User
  • Site
  • Search
  • User
Quest Software | One Identity Japan ホーム
Quest Software | One Identity Japan ホーム
Platform Management - Wiki ODME Q&A
  • -Microsoftプラットフォーム管理 -WIKI
    • +Active Directory移行/統合
    • +Exchange移行/統合
    • +Enterprise Vault移行
    • -Google/IMAP移行
      • -On Demand Migration for Email
        • ODME Q&A
        • ODMEシステム要件
    • +Lotus Notes移行
    • +Microsoft365 テナント間移行
    • +Quest on Demand管理系
    • SharePoint 移行
    • +ファイルサーバー移行
  • Microsoft Platform Management 販売代理店/パートナー
  • +セミナー
  • +日本語マニュアル
  • 製品紹介パンフレット

You are currently reviewing an older revision of this page.

  • History View current version

ODME Q&A

ODME Q&A
Q1. 移行回数制限はありますか?
A1. はい、メールボックス・ペアの移行回数を10回に制限されております。

Q2. 1メールボックスの移行容量制限はありますか?
A2. はい、1メールボックスの移行容量は50GBに制限されております。

Q3. メールアイテムサイズの制限はありますか?
A3. はい、最大の移行メールアイテムサイズは35MBに制限されております。プロジェクトにより、最大のアイテムサイズを112MBまで拡張が可能です。
Options->Advancedタブ->Maximum message sizeのSpecific Valueにて設定変更できます。

Q4. 移行完了後、移行完了ユーザへ移行完了通知をメールことはできますか?
A4. はい、可能です。Options-> Notification -> End User Notificationにて設定できます。

Q5. On Demand Migration for Email(ODME)についての新機能、バグ修正、制限などについて纏めた資料はありますか?
A5. はい、英語となりますが、下記WebサイトOn Demand Migration for EmailのUser Guideに記載されております。
   https://support.questcom/ja-jp/on-demand-migration-for-email/current/technical-documents

Q6. メール移行は、複数回に分けて移行することが想定しておりますが、ODMEにて増分データを移行する際、アイテム重複が起こらない仕組みはありますでしょうか?
A6. はい、ODMEは移行する際に、メッセージIDの属性をマッチングしております。ターゲットアイテムに属性が存在する場合、ソースアイテムの移行をスキップしますのでアイテムの重複は起こりません。

Q7. 「メールボックスの移⾏回数は、10回に制限されています。」と記載されておりますが、11回目を実行した場合の挙動(エラーメッセージ等)を教えてください。
A7.  11回目は移行されず、表示されるメッセージは下記の通りです。
       "This mailbox cannot be migrated again. It has exceeded the maximum of 10 migrations"

Q8. 移行元がIMAPサーバの場合、移行範囲を教えてください。
A8. メール、フォルダ構造、未読・既読、添付ファイルの移行が可能です。

Q9. Office 365からO365へデータ移行を検討しておりますが、アイテムをインプレースアーカイブへ移行することは可能でしょうか?
A9. はい、可能です。下記2つのパターンで移行が可能です。
   1.プライマリ・メールボックス -> インプレースアーカイブ・メールボックス      
      2.インプレースアーカイブ・メールボックス -> インプレースアーカイブ・メールボックス

インプレースアーカイブ・メールボックスからインプレースアーカイブ・メールボックスへの移行設定は下記の通りです。
-移行元インプレースアーカイブ・メールボックス移行設定は、Options->Sourceにて"Migrate from personal archives"を選択します。

-移行先のインプレースアーカイブ・メールボックスの移行設定は、Options->Targetにて"Migrate to personal archives"を選択します。

Q10. メール移行は新しいアイテムから順に行われますか、それとも古い順に行われますか?
A10. 下記の通り、移行元のメールサーバにより順序が異なります。 

IMAP - 古いアイテムから順に移行します。
GMail - 古いアイテムから順に移行します。
Zimbra - 古いアイテムから順に移行します。
POP3 - 限定されておりません。移行元メールサーバに依存します。
GroupWise - 限定されておりません。移行元メールサーバに依存します。

Q11.下記ODMEサイトから評価(Try)を実施した場合、どれくらいのテストができますか?
        https://portal.ondemand.quest.com/
A11. 「Trial」では25アイテム、25予定表、5タスク、5連絡先の移行が可能です。メールボックス数の制限は5となります。

Q12. G SuiteからOffice 365への移行を検討しておりますが、「スター付き」と「重要」メールアイテムの移行は、どのような動作となるのでしょうか。
A12. Office365側に“Starred”、”Important”のフォルダが作成され、そこへアイテムが移行されます。「スター付き」および「重要」を無視して、受信トレイへ移行することも可能です。

Q13. G SuiteからOffice 365への移行を検討しておりますが、ハングアウト履歴(チャット履歴)は移行できますか?
A13. いいえ。ハングアウト履歴(チャット履歴)は移行できません。

Q14. G SuiteからOffice 365への移行を検討しておりますが、S/MIMEの暗号化メールの移行はできますか?
A14. S/MIMEの暗号化メールの移行はサポートしておりません。

Q15. 移行元G Suiteへアクセスする移行用アカウントの設定方法を教えて下さい。
A15. 送付した資料をご覧ください。
3808.ODME_GSuiteの設定.pdf

Q16. 移行元としてサポートされているZimbraのバージョンを教えて下さい。
A16. Zimbra 7, Zimbra 8 がサポートされております。 (2018/11時点)

  • Company
    • About Us
    • Buy
    • Contact Us
    • Careers
    • News
  • Resources
    • Industry Insights Blog
    • Communities
    • Customer Stories
    • Documents
    • Events
  • Support
    • Professional Services
    • Renew Support
    • Technical Support
    • Training & Certification
    • Support Services
  • Social Networks
    • Facebook
    • LinkedIn
    • Twitter
    • YouTube
  • © 2025 Quest Software Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
  • Legal
  • Terms of Use
  • Privacy
  • Community Feedback & Support
  • Cookie Preference Center
  • 会社名
    • 会社情報
    • 購入
    • お問い合わせ
    • 採用情報
    • ニュース
  • リソース
    • ブログ
    • お客様の事例
    • ドキュメント
    • イベント
    • ビデオ
  • サポート
    • プロフェッショナルサービス
    • サポートの更新
    • テクニカルサポート
    • トレーニングと認定資格
    • サポートサービス
  • ソーシャルネットワーク
    • Facebook
    • Instagram
    • LinkedIn
    • Twitter
    • YouTube
  • © 2025 Quest Software Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
  • 「法務」
  • ご利用規約
  • 個人情報保護方針
  • コミュニティのフィードバックとサポート