• Products
    • View all products
    • Free trials
    • Buy online
  • Solutions
  • Resources
    • All Resources
    • Learning Hub
  • Trials
  • Services
    • Consulting Services
      • Overview
      • Microsoft Platform Services
      • Data Protection Services
      • Unified Endpoint Management
      • Performance Monitoring Services
      • Database Management Services
    • Educational Services
    • Support Services
  • Support
    • Support Home
    • By Product
      • All Products
      • AppAssure
      • Archive Manager
      • Change Auditor
      • Desktop Authority
      • DR Series
      • Foglight
      • KACE
      • Migration Manager
      • NetVault
      • Rapid Recovery
      • SharePlex
      • Toad
      • vRanger
    • Contact Support
      • Overview
      • Customer Service
      • Licensing Assistance
      • Renewal Assistance
      • Technical Support
    • Download Software
    • Knowledge Base
    • My Account
      • My Products
      • My Service Requests
      • My Licenses
      • My Groups
      • My Profile
    • Policies & Procedures
    • Consulting Services
      • Microsoft Platform Management
      • Data Protection
      • Unified Endpoint Management
      • Performance Monitoring
      • Database Management
    • Technical Documentation
    • Educational Services
    • User Forums
    • Video Tutorials
  • Partners
    • Overview
    • Partner Circle Log In
    • Become a Partner
    • Find a Partner
    • Technology Partners
    • Partner Community
    • Deal Alert
  • Blogs
    • IT Industry Insights
    • Quest Solution Blogs
      • Data Protection
      • Database Management
      • ITNinja
      • Microsoft Platform Management
      • Performance Monitoring
      • Toad World Blog
      • Unified Endpoint Management
  • Forums
  • 製品情報
    • すべての製品情報%E3%82%92見る
    • Change Auditor
    • Foglight
    • KACE
    • Metalogix
    • Migration Manager
    • Migrator for Notes to SharePoint
    • NetVault Backup
    • On Demand Migration for Email
    • QoreStor
    • Rapid Recovery
    • Recovery Manager
    • SharePlex
    • Spotlight
    • Toad
  • ソリューション
    • すべてのプラットフォームを見る
    • クラウド管理
    • GDPRコンプライアンス
    • データ保護
      • 概要
      • クラウド管理
      • ディザスタリカバリ
      • バックアップとリカバリ
      • Office 365 データ保護
      • 仮想化管理
      • 重複除外と複製
    • データベース管理
      • 概要
      • DevOps
      • データの準備と分析
      • データベースのクラウド移行
      • データベースパフォーマンス監視
      • データベース管理
      • データベース複製ソフトウェアツール
    • 統合エンドポイント管理
      • 概要
      • エンドポイントコンプライアンス
      • エンドポイントセキュリティ
      • エンドポイントの可視化
    • Microsoftプラットフォーム管理
      • 概要
      • ハイブリッドActive Directoryのセキュリティとガバナンス
      • Microsoftプラットフォームの移行計画と統合
      • セキュリティとコンプライアンス
      • 情報アーカイブおよびストレージ管理ソリューション
      • Windowsのバックアップとリカバリ
      • Microsoft Serverのパフォーマンスと可用性
      • レポート作成機能
      • グループポリシーと権限
    • パフォーマンス監視
  • サービス
    • コンサルティングサービス
      • 概要
      • Microsoftプラットフォーム管理
      • データ保護
      • 統合エンドポイント管理
      • パフォーマンス監視
      • データベース管理
    • トレーニングと認定資格
    • サポートサービス
  • サポート
    • サポートホーム
    • 製品で検索
      • All Products
      • AppAssure
      • Archive Manager
      • Change Auditor
      • Desktop Authority
      • DR Series
      • Foglight
      • KACE
      • Migration Manager
      • NetVault
      • Rapid Recovery
      • SharePlex
      • Toad
      • vRanger
    • お問い合わせ
      • すべて
      • カスタマサービス
      • ライセンス アシスタンス
      • 更新のアシス%E3%82%BFンス
      • 技術サポート
    • コミュ%E3%83%8Bティフォーラム
    • ソフトウェアのダウン%E3%83%ADード
    • ナ%E3%83%AC%E3%83%83ジ%E3%83%99ース
    • マイアカウント
      • マイ プロダクト
      • Myサービスリクエスト
      • マイ ライセンス
      • マイ グループ
      • マイ プ%E3%83%ADフ%E3%82%A1イル
    • ポリ%E3%82%B7ーおよび手順
    • コンサル%E3%83%86ィングサー%E3%83%93ス
      • Microsoftプラットフォーム管理
      • データ保護
      • 統合エンドポイント管理
      • パフォーマンス監視
      • データベース管理
    • リリースノートおよびガイド
    • 教育サービス
    • ビデオチュートリアル
  • トライアル
  • パートナー
    • 概要
    • Partner Circleへのログイン
    • パートナーになる
    • Find a Partner
    • パートナーコミュニティ
    • Deal Alert
  • コミュニティ
Quest Community
Quest Community
  • Site
  • User
  • Site
  • Search
  • User
Quest Software | One Identity Japan ホーム
Quest Software | One Identity Japan ホーム
Data Protection - Wiki 第5回 バックアップオプションの詳細説明 (後編)
    • New
    • -データ保護 - Wiki
      • +NetVault 13
      • -NetVault Backup
        • NetVault 販売代理店/パートナー
        • -NetVault 講座
          • +一からはじめるNetVault (Linux編)
          • +Oracleバックアップ虎の巻 (Linux編)
          • -今すぐできるSQL Serverバックアップ
            • 第1回 はじめに演習環境の準備をしよう
            • 第2回 MS SQL APMの導入とSQL Serverの仕組み
            • 第3回 バックアップオプションの詳細説明 (前編)
            • 第4回 バックアップオプションの詳細説明 (中編)
            • 第5回 バックアップオプションの詳細説明 (後編)
            • 第6回 運用計画別、リストアおよびリカバリについて 【前編】
            • 第7回 運用計画別、リストアおよびリカバリについて 【後編】
            • 第8回 SQL Serverのエンタープライズ環境におけるバックアップ
          • +オープンソースLAMPとLAPPのためのバックアップ構築塾
          • +Oracleバックアップ虎の巻 (Windows編)
          • +Oracleバックアップ虎の巻 (RAC編)
          • +一からはじめるNetVault Backup (Windows編)
          • +NetVault BMR (VaultDR) 講座
        • NetVault製品ライフサイクルについて
        • +NetVault Tips!
        • +NetVault Backup 簡単設定・操作ガイド
        • +NetVault product information FAQ
        • +Plugin概要
        • 【ブログ Back number】一からはじめるNetVault Backup
      • +QoreStor
      • +NetVault Plus
      • +Rapid Recovery
      • DL series(販売終了)
      • +DR series(販売終了)
      • +vRanger
      • Backup Disaster Recovery Suite
      • +【メルマガ back number】

    第5回 バックアップオプションの詳細説明 (後編)

    >> はじめに
     

    前回までに、様々なSQL Server 2000のバックアップ・オプションについて説明してきました。今回は、まだ説明を行っていないファイルとファイルグループのバックアップについて見ていきます。まずは、簡単にSQL Server 2000自体のファイルとファイルグループの基本的な概念をご説明し、それから、NetVaultのMS SQL APMによるバックアップの方法をご説明します。

    >> ファイルとファイルグループとは?
     

    ファイルとファイルグループのバックアップについて考える前に、SQL Server 2000のファイルとファイルグループの基本的な概念についてご説明します。

    SQL Server 2000では、主に下記3種類のファイルにデータが格納されるようになっています。

    • プライマリデータファイル (拡張子は.mdf)
    • セカンダリデータファイル (拡張子は.ndf)
    • ログファイル (拡張子は.ldf)

    このうち、プライマリデータファイルとログファイルは、標準インストール状態でも自動的に作成され、使用されています。では、セカンダリデータファイルの役割とはなんでしょう?

    大規模なデータベースで、その情報量が大きくなった場合、単一のファイルにデータを格納していたのでは、その配置方法に制約が発生したり、ディスクのI/Oそのものがパフォーマンスに影響を及ぼしたりすることがあります。そのため、セカンダリデータファイルとして異なるディスク上にデータを配置することで、問題を回避できるようになっています。

    また、セカンダリデータファイルは、その規模に応じて複数配置することができ、それらをまとめて管理するための概念として、ファイルグループというものがあります。プライマリデータファイルは、プライマリのファイルグループに格納されますが、セカンダリデータファイルは、異なるファイルグループを作成して管理することが一般的です。この機能は、高可用性が必要とされる大容量データベースのバックアップにも活用することができます。

    例えば、とあるサイトでデータベース全体のバックアップを行うのに、8時間かかるとします。しかし、バックアップに使用できる時間が5時間しか取れないという場合に、ファイルグループを2つに分け、4時間だけのバックアップを実行し、別の機会に残り半分を4時間かけて取得することができるのです。

    ただし、この半分だけをバックアップするという仕組みでは、データベース全体の整合性が保たれません。そのため、必ずトランザクションログのバックアップも行い、ファイルグループによるバックアップの後、復元に使用する必要があります。

    これらは、すべてSQL Server 2000自体のバックアップに関する基本的な機能ですが、NetVaultを使用する場合にも、同じような手法を使用することができます。

    >> MS SQL APMを使用したファイルとファイルグループによるバックアップの例
     

    まず、実際の機能を確認するために新たにテスト用のデータベースを作成してみました。ここでは、testというデータベース名で以下のような設定にしています。

    データファイル
    ファイル名 場所 ファイルグループ
    test_Data test_Data.MDF PRIMARY
    test_Data2 test_Data2_Data.NDF SECONDARY
    test_Data3 test_Data3_Data.NDF SECONDARY

    セカンダリデータファイルを追加する前に、あらかじめSECONDARYのファイルグループを作成しておきます。

    この状態で、testデータベースのみを指定し、まったく同じ条件でバックアップオプションのみを変えて、フルバックアップの時と比較してみます。

    まずは、通常のフルバックアップの場合です。

    最初は、バックアップオプションのBackup TypeをDatabase - completeに設定してバックアップを実行します。

    次に、バックアップオプションのBackup TypeをFile and filegroupに変更して、同じようにジョブを作成します。

    この2つのバックアップの結果を、リストア画面で確認することで、項目に大きな差が出てくることが分かります。

    まず通常のフルバックアップの場合には、TABLESという形で表示され、データベース内にあるテーブル等の単位による表示になります。(今回は、データベースのみの作成を行い、テーブルは作成していないので表示されていませんが、通常は表示されます。)

    これに対して、ファイルとファイルグループ単位の場合、リストア画面にはデータファイルそのものが表示されます。バックアップのみならず、リストアの際にもファイル単位で実行することができるのです。

    以上、簡単に2つのバックアップの違いについて解説してきました。ファイルとファイルグループ単位の場合、大規模環境で便利なのですが、データベースと切り離して考慮しなければならない場合もあり、その仕組みをきちんと理解しておくことが必要です。一方、通常のフルバックアップは、非常に手軽にご使用いただけます。

    >> 次回は・・・
     

    次回は、リストアと運用方法の関係について考えていきます。お楽しみに!

    • Share
    • History
    • More
    • Cancel
    Related
    Recommended
    • Company
      • About Us
      • Buy
      • Contact Us
      • Careers
      • News
    • Resources
      • Industry Insights Blog
      • Communities
      • Customer Stories
      • Documents
      • Events
    • Support
      • Professional Services
      • Renew Support
      • Technical Support
      • Training & Certification
      • Support Services
    • Social Networks
      • Facebook
      • LinkedIn
      • Twitter
      • YouTube
    • © 2025 Quest Software Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
    • Legal
    • Terms of Use
    • Privacy
    • Community Feedback & Support
    • Cookie Preference Center
    • 会社名
      • 会社情報
      • 購入
      • お問い合わせ
      • 採用情報
      • ニュース
    • リソース
      • ブログ
      • お客様の事例
      • ドキュメント
      • イベント
      • ビデオ
    • サポート
      • プロフェッショナルサービス
      • サポートの更新
      • テクニカルサポート
      • トレーニングと認定資格
      • サポートサービス
    • ソーシャルネットワーク
      • Facebook
      • Instagram
      • LinkedIn
      • Twitter
      • YouTube
    • © 2025 Quest Software Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
    • 「法務」
    • ご利用規約
    • 個人情報保護方針
    • コミュニティのフィードバックとサポート