• Products
    • View all products
    • Free trials
    • Buy online
    • Product lines
      • ApexSQL
      • Change Auditor
      • Enterprise Reporter
      • Foglight Database Monitoring
      • Foglight Evolve
      • KACE
      • Metalogix
      • Migration Manager
      • NetVault Backup
      • One Identity
      • QoreStor
      • Quest On Demand
      • Rapid Recovery
      • Recovery Manager
      • RemoteScan
      • SharePlex
      • Spotlight
      • Stat
      • Toad
    • Featured products
      • Cloud Management
        • Cloud Access Manager
        • Foglight for Virtualization, Enterprise Edition
        • Identity Manager
        • On Demand Migration for Email
        • Quest On Demand
        • Rapid Recovery
      • Data Protection
        • Foglight for Virtualization
        • NetVault
        • NetVault for Office 365
        • QorePortal
        • QoreStor
        • Rapid Recovery
        • vRanger
      • Database Management
        • Foglight for Databases
        • Litespeed for SQL Server
        • SharePlex
        • Spotlight SQL Server Enterprise
        • Toad Data Point
        • Toad DevOps Toolkit
        • Toad Edge
        • Toad for Oracle
        • Toad for SQL Server
      • Identity & Access Management
        • Active Roles
        • Defender
        • Identity Manager
        • Identity Manager Data Governance
        • One Identity Safeguard
        • Password Manager
        • Privileged Access Suite for Unix
        • Starling Connect
        • Starling Two-Factor Authentication
        • syslog-ng
      • Microsoft Platform Management
        • Active Administrator
        • Change Auditor
        • Enterprise Reporter
        • GPOADmin
        • InTrust
        • Metalogix
        • Migration Manager
        • On Demand Migration for Email
        • Quest On Demand
        • Recovery Manager
      • Performance Monitoring
        • Foglight Capacity Director
        • Foglight Hybrid Cloud Manager
        • Foglight for Databases
        • Foglight for Operating Systems
        • Foglight for Oracle
        • Foglight for PostgreSQL
        • Foglight for SQL Server
        • Foglight for Storage Management
        • Foglight for Virtualization
        • Spotlight on SQL Server
      • Unified Endpoint Management
        • Desktop Authority Management Suite
        • KACE Cloud Mobile Device Manager
        • KACE Desktop Authority
        • KACE Privilege Manager
        • KACE Systems Deployment Appliance
        • KACE Systems Management Appliance
        • RemoteScan
  • Solutions
    • View all Solutions
    • Industries
      • Education
      • Energy
      • Federal Government
      • Financial Services
      • Healthcare
      • State & Local Government
    • Platforms
      • Active Directory
      • Cisco
      • DB2
      • Exchange
      • Hyper-v
      • Lotus Notes
      • OneDrive for Business
      • Office 365
      • Oracle
      • SAP/Sybase
      • SharePoint
      • SQL Server
      • Teams
      • Unix/Linux
      • VMware
      • Windows Server
    • Cloud Management
    • Data Protection
      • Overview
      • Backup & Recovery
      • Cloud Management
      • Deduplication & Compression
      • Disaster Recovery
      • Office 365 Data Protection
      • Virtualization Management
    • Database Management
      • Overview
      • Administration
      • Cloud Migration
      • Data Preparation and Provisioning
      • Development
      • DevOps
      • Performance Monitoring
      • Replication
      • Supported Platforms
        • IBM DB2
        • MySQL
        • Oracle
        • PostgreSQL
        • SAP Solutions
        • SQL Server
    • GDPR Compliance
    • Identity & Access Management
      • Overview
      • Identity Administration
      • Identity Governance
      • Privileged Access Management
      • AD Account Lifecycle Management
      • Access Control
      • Cloud
      • Log Management
    • Microsoft Platform Management
      • Overview
      • Mergers & Acquisitions
      • Migration & Consolidation
      • Office 365 Migration & Management
      • Security & Compliance
      • Windows Backup & Recovery
      • Supported Platforms
        • Active Directory
        • Cisco
        • Exchange
        • Groupwise
        • Lotus Notes
        • Office 365
        • OneDrive for Business
        • SharePoint
        • SQL Server
        • Teams
        • Unix/Linux
        • Windows Server
    • Performance Monitoring
      • Overview
      • Database Performance Monitoring
      • Operating System Monitoring
      • Storage Performance & Utilization Management
      • Supported Platforms
        • Active Directory
        • DB2
        • Exchange
        • Java
        • Hyper-V
        • .NET
        • Oracle
        • SAP/Sybase
        • Storage
        • SQL Server
        • VMware
    • Unified Endpoint Management
      • Overview
      • Endpoint Compliance
      • Endpoint Security
      • Endpoint Visibility
      • Industries
        • Education
        • Healthcare
      • Supported Platforms
        • Internet of things
        • Microsoft® Windows
        • MAC
        • UNIX/LinuX
  • Resources
    • Blogs
      • Data Protection
      • Database Management
      • IT industry Insights
      • IT Ninja
      • Microsoft Platform Management
      • Performance Monitoring
      • Toad World Blog
      • Unified Endpoint Management
    • Customer Stories
    • Documents
    • Events
    • Webcasts
    • Technical Documentation
    • Videos
    • Whitepapers
  • Trials
  • Services
    • Consulting Services
      • Overview
      • Microsoft Platform Services
      • Data Protection Services
      • Unified Endpoint Management
      • Performance Monitoring Services
      • Database Management Services
    • Educational Services
    • Support Services
  • Support
    • Support Home
    • By Product
      • All Products
      • AppAssure
      • Archive Manager
      • Change Auditor
      • Desktop Authority
      • DR Series
      • Foglight
      • KACE
      • Migration Manager
      • NetVault
      • Rapid Recovery
      • SharePlex
      • Toad
      • vRanger
    • Contact Support
      • Overview
      • Customer Service
      • Licensing Assistance
      • Renewal Assistance
      • Technical Support
    • Download Software
    • Knowledge Base
    • My Account
      • My Products
      • My Service Requests
      • My Licenses
      • My Groups
      • My Profile
    • Policies & Procedures
    • Consulting Services
      • Microsoft Platform Management
      • Data Protection
      • Unified Endpoint Management
      • Performance Monitoring
      • Database Management
    • Technical Documentation
    • Educational Services
    • User Forums
    • Video Tutorials
  • Partners
    • Overview
    • Partner Circle Log In
    • Become a Partner
    • Find a Partner
    • Partner Community
    • Deal Alert
  • Blogs
    • IT Industry Insights
    • Quest Solution Blogs
      • Data Protection
      • Database Management
      • ITNinja
      • Microsoft Platform Management
      • Performance Monitoring
      • Toad World Blog
      • Unified Endpoint Management
  • Forums
  • 製品情報
    • すべての製品情報を見る
    • Change Auditor
    • Foglight
    • KACE
    • Metalogix
    • Migration Manager
    • Migrator for Notes to SharePoint
    • NetVault Backup
    • On Demand Migration for Email
    • QoreStor
    • Rapid Recovery
    • Recovery Manager
    • SharePlex
    • Spotlight
    • Toad
  • ソリューション
    • すべてのプラットフォームを見る
    • クラウド管理
    • GDPRコンプライアンス
    • データ保護
      • 概要
      • クラウド管理
      • ディザスタリカバリ
      • バックアップとリカバリ
      • Office 365 データ保護
      • 仮想化管理
      • 重複除外と複製
    • データベース管理
      • 概要
      • DevOps
      • データの準備と分析
      • データベースのクラウド移行
      • データベースパフォーマンス監視
      • データベース管理
      • データベース複製ソフトウェアツール
    • 統合エンドポイント管理
      • 概要
      • エンドポイントコンプライアンス
      • エンドポイントセキュリティ
      • エンドポイントの可視化
    • Microsoftプラットフォーム管理
      • 概要
      • ハイブリッドActive Directoryのセキュリティとガバナンス
      • Microsoftプラットフォームの移行計画と統合
      • セキュリティとコンプライアンス
      • 情報アーカイブおよびストレージ管理ソリューション
      • Windowsのバックアップとリカバリ
      • Microsoft Serverのパフォーマンスと可用性
      • レポート作成機能
      • グループポリシーと権限
    • パフォーマンス監視
  • サービス
    • コンサルティングサービス
      • 概要
      • Microsoftプラットフォーム管理
      • データ保護
      • 統合エンドポイント管理
      • パフォーマンス監視
      • データベース管理
    • トレーニングと認定資格
    • サポートサービス
  • サポート
    • サポートホーム
    • 製品で検索
      • All Products
      • AppAssure
      • Archive Manager
      • Change Auditor
      • Desktop Authority
      • DR Series
      • Foglight
      • KACE
      • Migration Manager
      • NetVault
      • Rapid Recovery
      • SharePlex
      • Toad
      • vRanger
    • お問い合わせ
      • すべて
      • カスタマサービス
      • ライセンス アシスタンス
      • 更新のアシスタンス
      • 技術サポート
    • コミュニティフォーラム
    • ソフトウェアのダウンロード
    • ナレッジ%E3%83%99ース
    • マイアカウント
      • マイ プロダクト
      • Myサービスリクエスト
      • マイ ライセンス
      • マイ グループ
      • マイ プロファイル
    • ポリシーおよび手順
    • コンサルティングサービス
      • Microsoftプラットフォーム管理
      • データ保護
      • 統合エンドポイント管理
      • パフォーマンス監視
      • データベース管理
    • リリースノートおよびガイド
    • 教育サービス
    • ビデオチュートリアル
  • トライアル
  • パートナー
    • 概要
    • Partner Circleへのログイン
    • パートナーになる
    • Find a Partner
    • パートナーコミュニティ
    • Deal Alert
  • コミュニティ
Quest Community
Quest Community
  • Site
  • User
  • Site
  • Search
  • User
Quest Software | One Identity Japan ホーム
Quest Software | One Identity Japan ホーム
Data Protection - Wiki 第5回 Oracle RMAN APMのインストールと設定
    • New
    • -データ保護 - Wiki
      • +NetVault 13
      • -NetVault Backup
        • NetVault 販売代理店/パートナー
        • -NetVault 講座
          • +一からはじめるNetVault (Linux編)
          • -Oracleバックアップ虎の巻 (Linux編)
            • 第1回 まずは、演習環境の準備をしよう!
            • 第2回 アーカイブログモードの設定をしよう!
            • 第3回 Oracle Online APMによるバックアップと、特定表領域のリカバリ
            • 第4回 SYSTEM表領域と制御ファイルのリカバリ
            • 第5回 Oracle RMAN APMのインストールと設定
            • 第6回 Oracle RMAN APMのオプションとライセンスの関係
            • 第7回 Oracle RMAN APMでバックアップおよび、特定表領域のリカバリ
            • 第8回 Oracle RMAN APMによるSYSTEM表領域および制御ファイルのリカバリ
            • 第9回 Oracle RMAN APM使用時の複数チャネルとリカバリカタログの活用
            • 第10回 Oracleに対応した様々なソリューション
          • +今すぐできるSQL Serverバックアップ
          • +オープンソースLAMPとLAPPのためのバックアップ構築塾
          • +Oracleバックアップ虎の巻 (Windows編)
          • +Oracleバックアップ虎の巻 (RAC編)
          • +一からはじめるNetVault Backup (Windows編)
          • +NetVault BMR (VaultDR) 講座
        • NetVault製品ライフサイクルについて
        • +NetVault Tips!
        • +NetVault Backup 簡単設定・操作ガイド
        • +NetVault product information FAQ
        • NetVaultBackupコンパチビリティガイド(日本サイト)
        • +Plugin概要
        • 【ブログ Back number】一からはじめるNetVault Backup
      • +Rapid Recovery
      • DL series(販売終了)
      • +DR series(販売終了)
      • +vRanger
      • Backup Disaster Recovery Suite
      • +【メルマガ back number】
      • +QoreStor

    第5回 Oracle RMAN APMのインストールと設定

    >> はじめに
     

    前回までは、主にOracle Online APMを使用した、実践的なバックアップ/リストア/リカバリについて見てきました。今回からは、Oracle RMAN APMについて解説していきます。詳細な違いについては、第2回の講座を参照してください。

    Oracle RMAN APMは、Oracleが持つRecovery Manager(RMAN)と呼ばれる、データベースのバックアップとリカバリ作業を支援するユーティリティと連携して動作します。

    RMANは、通常コマンドプロンプトやOracle Enterprise Manager等から使用され、一般的な商用バックアップソフトと連携して動作する場合、バックアップ/リストアの為のスクリプトを準備する必要があります。

    しかし、NetVaultの場合には、ほとんどの操作がNetVaultのGUIから行えるようにRMAN APMが工夫されており、他のファイルシステムのバックアップと同じように統合された操作環境を提供しています。なお、評価環境はOracle Onlineを使用した時と同様なので、今までの講座を確認してください。

    >> Oracle RMAN APMの仕組み
     

    オラクル社は、メディア管理レイヤー(MML)と呼ばれるAPIを提供しており、サード・パーティ・ベンダーはこのAPIを通してメディア・マネージャを用意し、Recovery Manager (RMAN)からのリクエストに応えることができるようになっています。メディア・マネージャは主にライブラリの制御、メディアの管理等を行います。つまり、この部分がNetVaultとOracle RMAN APMということになります。RMANを使用してバックアップを行う場合には、メディア・マネージャに対して通信を行うためのチャネルを割り当てます。このチャネルを複数割り当てることで、パラレルにバックアップを行うことができるようになっています。

    >> Oracle RMAN APMをインストールしよう
     

    では、早速Oracle RMAN APMをインストールして見ます。パッケージファイル自体のインストールは、Oracle Online APMの場合と同様です。

    まず、クライアントの右クリック・メニューから、ソフトウェアのインストールを選び、必要となるOracle RMAN APMのパッケージ・ファイルを指定します。インストール後に、完了のダイアログを確認します。


    >> シンボリック・リンクの設定
     

    RMAN APMは、Recovery ManagerのMML(Media Management Layer)とリンクして、動作します。その際、Oracleの実行ファイルにNetVaultが提供するMMLのライブラリとリンクされている必要があります。一度Oracleをシャットダウンし、Oracleが標準で使用するlibobk.soというライブラリに対し、シンボリックリンクを張ることで対応します。なお、マニュアルには、オリジナルのlibobk.soを退避する手順の記載がありますが、標準インストールでは含まれないため割愛しています。リンクを設定後、Oracleを起動します。

     
    [oracle@ora10g oracle]$ sqlplus "/as sysdba"
    
    SQL*Plus: Release 10.1.0.2.0 - Production on 火 2月 1 15:52:54 2005
    
    Copyright (c) 1982, 2004, Oracle.  All rights reserved.
    
    
    
    Oracle Database 10g Enterprise Edition Release 10.1.0.2.0 - Production
    With the Partitioning, OLAP and Data Mining options
    に接続されました。
    SQL> shutdown immediate
    データベースがクローズされました。
    データベースがディスマウントされました。
    ORACLEインスタンスがシャットダウンされました。
    
    [oracle@ora10g oracle]$ cd $ORACLE_HOME/lib
    [oracle@ora10g lib]$ ln -s /usr/netvault/lib/orasbt.so orasbt.so
    [oracle@ora10g lib]$ ln -s orasbt.so libobk.so
    
    [oracle@ora10g lib]$ sqlplus "/as sysdba"
    
    SQL*Plus: Release 10.1.0.2.0 - Production on 火 2月 1 15:56:11 2005
    
    Copyright (c) 1982, 2004, Oracle.  All rights reserved.
    
    アイドル・インスタンスに接続しました。
    
    SQL> startup
    ORACLEインスタンスが起動しました。
    
    Total System Global Area  188743680 bytes
    Fixed Size                   778036 bytes
    Variable Size             162537676 bytes
    Database Buffers           25165824 bytes
    Redo Buffers                 262144 bytes
    データベースがマウントされました。
    データベースがオープンされました。
    

     

    >> アクセス権限の設定
     

    NetVault7.xでは、アクセス制御という機能により、同じNetVaultのGUIを使用していても、アカウント設定により使用できる機能を限定できるようになっています。しかし、RMANの場合は、CLIからもバックアップ/リストア等の実行ができるため、その権限の設定を行う必要があります。なお、この設定はCLIを使う、使わないにかかわらず必要となるので注意してください。

    アクセス権限は、クライアント、アカウント(とそのパスワード)、使用するAPMについて設定を行いますが、最初に一旦権限を削除しておきます。

     
    [root@ora10g root]# /usr/netvault/util/nvpluginaccess -remove -client ora10g
    Removed client stanza 'ora10g'
    

    次に、権限の設定を行います。NetVaultのユーザーレベルアクセス(アクセスコントロール)の機能を使用していない場合は、デフォルトのアカウントである"default"を使用し、パスワードはありませんのでそのままEnterを入力します。許可するAPMでは、Oracle RMAN Pluginを選択するようにしてください。

     
    [root@ora10g root]# /usr/netvault/util/nvpluginaccess -client ora10g -account default
    
    Please select a plugin you wish to allow client 'ora10g' to access:
    1) Informix plugin
    2) Oracle RMAN plugin
    3) Informix and Oracle RMAN plugins
    4) Specify plugin name
    2
    Please enter the password for the account 'default':
    Successfully added client 'ora10g'
    

    設定が完了すると、NetVaultのGUIおよびRMANのCLIのどちらからでもバックアップ/リストアが可能になります。

    >> Oracle RMAN APMへデータベースの登録
     

    これでインストール自体は終わっていますので、Oracle RMAN APMへデータベースの登録を行います。バックアップ・ウィンドウの"セレクション"タブからマシンをドリルダウンしていくと、新たにOracle RMAN APMのアイコンが表示されていますので、ダブルクリックします。

    Add Oracle Databaseウィンドウが表示されるので、必要事項を埋めていきます。

    項目のほとんどは、Oracle Online APMで設定した時と同じ項目になります。念のため確認してみましょう。

    - SID: Oracleデータベース・インスタンス名

     

    環境変数$ORACLE_SIDで確認できます。

    [oracle@ora10g oracle]$ echo $ORACLE_SID
    o10g

    - Home: Oracleソフトウェアがインストールされているディレクトリ

     

    環境変数$ORACLE_HOMEで確認できます。

    [oracle@ora10g oracle]$ echo $ORACLE_HOME
    /opt/oracle/product/10.1.0/db_1

    - RMAN: RMAN実行ファイルの指定

     

    環境変数$ORACLE_HOMEを参照し、そのディレクトリ以下/bin/rmanを指定します。

    例:$ORACLE_HOMEが"/opt/oracle/product/10.1.0/db_1"の時には
    "/opt/oracle/product/10.1.0/db_1/bin/rman"と指定します。

    - Init Files: 初期化パラメータファイル等のファイル指定

     

    今回は、SPFILEを指定しています。Oracle 9iから導入されたSPFILEか、従来のinit<SID>.oraを必要に応じて指定します。カンマ区切りで複数のファイルを指定できます。

     

    - Owner: データベースのオーナー、Oracleユーザー

     

    - Group: オーナーが属するグループ

     

    通常はOwnerが"oracle"で、Groupが"dba"になっています。
     

    - Select NLS_LANG: データベース単位で、使用されている言語を設定

     

    環境変数$NLS_LANGで確認できます。
    [oracle@ora10g oracle]$ echo $NLS_LANG
    JAPANESE_JAPAN.JA16EU

    環境によっては、OKボタンが隠れている場合もありますので、スクロールさせてOKを押して登録完了です。

    もう一度バックアップ画面でドリルダウンすると、登録したデータベースが表示されます。

    また、データベースをダブルクリックしてアカウントとパスワードを入力すると、対象の表領域が表示できます。

    >> 次回は・・・
     

    以上、Oracle RMAN APMの設定までを見てきました。Oracle RMAN APMにはOnlineとは異なり、豊富なオプションがあります。次回はそれらオプション機能の説明と、Oracleのライセンスにちなんだ解説をする予定です。お楽しみに!

    • Share
    • History
    • More
    • Cancel
    Related
    Recommended
    • Company
      • About Us
      • Buy
      • Contact Us
      • Careers
      • News
    • Resources
      • Industry Insights Blog
      • Communities
      • Customer Stories
      • Documents
      • Events
    • Support
      • Professional Services
      • Renew Support
      • Technical Support
      • Training & Certification
      • Support Services
    • Social Networks
      • Facebook
      • LinkedIn
      • Twitter
      • YouTube
    • © 2023 Quest Software Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
    • Legal
    • Terms of Use
    • Privacy
    • Community Feedback & Support
    • Cookie Preference Center
    • 会社名
      • 会社情報
      • 購入
      • お問い合わせ
      • 採用情報
      • ニュース
    • リソース
      • ブログ
      • お客様の事例
      • ドキュメント
      • イベント
      • ビデオ
    • サポート
      • プロフェッショナルサービス
      • サポートの更新
      • テクニカルサポート
      • トレーニングと認定資格
      • サポートサービス
    • ソーシャルネットワーク
      • Facebook
      • Instagram
      • LinkedIn
      • Twitter
      • YouTube
    • © 2023 Quest Software Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
    • 「法務」
    • ご利用規約
    • 個人情報保護方針
    • コミュニティのフィードバックとサポート